
Ski Life を豊かに
スキーライフをより豊かにすることを第一に、妥協なき物創りをしています。スキーは雪山を滑走する為の道具ですが、単なる乗り物ではなく、一つの作品として届けたいと考えています。滑走性能以外の魅力や価値が存在するからです。大切な作品を、末永くご愛用いただけるよう、耐久性のある、視覚的には、長く飽きのこないシンプルなグラフィックデザインを目指しています。
スキーやスノーボードののモデルそれぞれにはキャラクターがあります。どんなシチュエーションで、どういう乗り味を楽しんでいただくかなどその特性イメージを膨らませ、ネーミングし、乗り味を創り込みます。グラフィックデザインもしっかりとリンクするまで追求することで作品が生み出されます。
ヴェクターグライド創設以来、モデルそれぞれの乗り味を熟成させ、それぞれの存在がより際立つラインナップへと育んてきました。私たちがお届けしたい新しい乗り味をもつ作品を完成させたときにだけ、新たな名前を冠してモデルを追加してきました。 歴史あるブランドには、何十年も変わらずにラインナップされるモデルが存在します。そんなモデルになるように、1台1台、思いを込めて創り、送り届けることを大切にしています。
妥協のない物創り
ヴェクターグライドはスキーを国内工場で一貫して生産しています。工場近くに拠点を移し、試作段階からデザイナーやエンジニアが直接関わり、イメージを具現化。その後、モデルの目的に合う雪山で、繰り返しテストし、完成度の高い作品へ昇華させています。
スキーの礎をなす芯材は自然乾燥で3年以上熟成させた天然木を使用します。樹齢数十年が育んだ力強さとしなやかさが、スキーに生命を吹き込みます。数十種類の天然木と100種類近いグラスファイバーを、コンマ1ミリ単位で組み合わせたサンドウィッチ構造を、低温でじっくりプレスしたら、職人が慎重にフレックスやアーチベントなどを作り込み、左右に狂いのない、均一で高品質なスキーを生み出します。1日に作れるのは5台ほど、生産効率は良いとは言えないものの、滑らかなターンと安定した滑走をお約束できます。
「滑りの楽しさ」のデザイン
スキーを選ぶ際に比較される、ラディウスなどの数値はあくまでスキーの形状を表す一つの要素です。実際の滑りでは、加重による沈み込みやねじれ、雪質、摩擦など、様々な要素が複雑に絡み合うため、数値だけでスキーの機能は語れません。
だからこそ、スキーのデザインではスキーヤーの「乗り味」を何より考えています。スキー板の素材や形状、フレックスは相互に作用し、スキーヤーの操作に、スキー板を変形させながら応えてくれます。この形状変化こそが、スキーの性能を左右する重要な要素です。滑り手にとって最高の体験を提供できるスキーを目指して、機能性と美しさの両立した、スキーヤーが求める「滑りの楽しさ」を追求しています。
スキー板はプレチューンを施した状態で出荷しますので、すぐに滑りをお楽しみいただけます。
Masayuki Akiba’s Perspective
best sellers
view ALL Products-
GENIUS
VECTOR GLIDEを代表する最速のパウダーモデル。
-
SNOWBOARD
「乗り味」を追求しているのはスキーだけではありません
-
ようこそバックカントリーへ
これからバックカントリーを本格的に始めたいという方は、こちらも参照ください
news & events
Welcome to the official website of VECTOR GLIDE, where every ski and snowboard is crafted in Japan, designed specifically for powder and backcountry adventures in Japan.
ニュースやイベントは公式サイトにてご案内しています